口の中のにおい(口臭)が起こる原因として、身体の病気(喉や鼻、消化器、呼吸器、肝臓)であることもありますが、口の中の口腔内環境が悪いことによって起こることが多くあります。
- むし歯
- 歯周病
- 歯に付着する歯垢や歯石
- 唾液量の減少
- 舌や入れ歯に付着する細菌
などが考えられます。
口の中のにおい(口臭)が起こる原因として、身体の病気(喉や鼻、消化器、呼吸器、肝臓)であることもありますが、口の中の口腔内環境が悪いことによって起こることが多くあります。
などが考えられます。
むし歯が歯の神経近くまで進むと、歯がしみることがあります。冷たい物でしみる症状の他、甘い物や温かい物でしみる症状もむし歯の症状です。
歯の神経まで虫歯が進むと、神経を取らないといけない場合もあります。
そうなる前に早めに診断し、必要な治療が受けられるようお気軽にご相談ください。
日本では成人の80%がかかっていると言われる歯周病。
歯周病で歯茎が下がり、冷たいものなどで歯がしみるようになることがあります。
歯みがきや硬い物を食べる時に歯茎から血が出たり、歯茎が腫れたりグラついたりしていたら歯周病のサインです。
気づいた時には重症化していることも少なくないため、こまめに歯科検診を受診されることをオススメしています。
予防治療とは、むし歯や歯周病になってから治療するのではなく「痛くなる、歯茎が腫れる前に予防する」という考え方です。
患者様に、ご自宅で頑張って歯磨きを行っていただくだけでも、口の中の環境は少しずつ良くなります。そこから更に健康的できれいな口の中の環境を整えるために、歯科クリニックにて定期的にお口の中のケア(プロフェッショナルケア)を行うことでより健康的できれいな口元を実現します。
入れ歯治療とは、歯を失った部分に人口の歯を入れて補う治療のことをいいます。
どんなに口の中のケアを行っていたとしても、個人差はあるにせよ、年齢を重ねていくと失う歯もあります。
ですが、出来ればご自身の天然の歯で食事をしたり、自然な笑顔で笑って日々を過ごしたいと思うかと思います。
可能な限り見た目が自然な歯(色味やかたち)に近く、噛み合わせの良い人口の歯で日々を過ごしていただくために入れ歯治療があります。
様々な材質の入れ歯治療がありますので、詳しくは当院スタッフまでお問い合わせくださいませ。